平素は格別のご高配を賜り、誠にありがとうございます。
年末年始の休業期間について、以下の通りお知らせさせていただきます。
株式会社萩・森倫館
休業期間:12月30日(土)〜1月8日(月)
1月9日(火)より通常営業いたします。
※休業中に頂いたお問い合わせについては、1月9日以降に順次回答させて頂きます。
萩田床山いこいの広場
休業期間:12月27日(水)〜1月4日(木)
ただし、1月1日(月)6:00〜8:00は特別営業としてセンターハウスのみ開館しております。
スーパースライダー・ローラースケート場・貸館の利用は行っておりません。何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。

自然を大満喫!まちを一望できる「田床山」で森あそび
萩のまちじゅうにあるおたからを体感できるプログラムが集まる「萩まちじゅう博覧会」
萩・森倫館は、自然を満喫できるプログラムをご用意いたしました。
ぜひこの機会に萩を訪れ、自然や、技や、食、暮らしにふれてみてください。
親子参加も大歓迎!全身で自然を体感しよう
萩の暮らしと森のつながりを紐解きながら森の中を散策。
森から伐り出した木の丸太を使った体験(丸太切り・薪割り・焚き火)を行います。
そして、自分たちで切った木と、森が育んだ水でコーヒーやお茶を入れ、自然の中でほっと憩う時間を過ごしましょう。
ご希望者は、そのまま田床山でのキャンプ泊もお楽しみいただけます。

過ごし方
―Schedule―
1.萩田床山いこいの広場に集合(9:30)
2.自然豊かな森を散策
3.萩のまちなみを一望できる展望台に立ち寄り
4.広場で森の体験ワークショップ
5.たき火をしながら、自然の恵みをいただき、ゆっくりと森時間を楽しみましょう!(〜12:00予定)
6.希望者は、そのまま田床山いこいの広場でキャンプ泊(〜翌10:00)

開催情報
■開催日
11月24日(金)、25日(土)、26日(日)9:30〜12:00
※キャンプ泊は11/24と11/25のみ受付け。
■集合場所
萩田床山いこいの広場(〒758-0011 萩市椿東33-22)
■料金
【①体験のみ】大人3,000円、子ども1,000円
【②体験+キャンプ泊】大人3,000円、子ども1,000円 、キャンプ泊(1区画)500円
【③キャンプ泊のみ】キャンプ泊(1区画)1,000円
※子ども料金は12歳以下が対象です
■定員
6組20名まで(キャンプ泊は各サイト3区画まで)※体験3歳以上
■持ち物
汚れてもよい服・肌の露出の少ない服、運動靴 あれば便利:帽子、虫よけスプレー
■ご予約
こちらの申し込みフォームより開催日の2日前までにご予約ください。
https://forms.gle/dY2LxLchA8L6gEkm9
天候不良により中止となる場合、前日12:00までに主催者よりご連絡いたします。
■キャンセル
当日:ご予約料金の100% 無断キャンセル:ご予約料金の100%
キャンプ泊のご案内


■日程
・11月24日(金) CHECK IN 11:00〜17:00/ OUT 〜翌10:00
・11月25日(土) CHECK IN 11:00〜17:00/ OUT 〜翌10:00
■1日の宿泊可能組数
テントサイト:3組(1区画あたり/ 約5m×8m 定員5名)
オートサイト:3組(1区画あたり/ 約6m×8m 定員5名)
■施設案内
・センターハウストイレ・・・期間中終日開放
・炊事場・・・期間中終日開放
※電源サイトなし、施設コンセント等はご利用いただけません
※施設内に入浴施設はございません。近隣の温泉等をご利用ください
※施設全ての水道は飲料水ではありません。飲料水・食器洗い用の水は参加者各自でご持参ください。炊事場は食器の洗浄等でご利用いただけます。
■注意事項
・22時〜翌朝7時までは消音/消灯時間となります。周囲のお客様に配慮しつつ静かにお過ごしください。キャンピングカーのエンジン・ライトも同様にOFFにしてください。
・ゴミは館内のゴミ箱へお願いいたします。(ごみ処理代は料金に含む)
・直火での焚火は禁止です。必ず焚火台、BBQ台等を使用してください。
・テントサイト内への車両乗り入れ不可
・台風や強雨の場合は運営判断により を中止致します。(中止となる場合は前日12:00までにご連絡致します)
・ペットの同伴可能。必ずリードをつけて他の利用者に対する安全確保を行ってください。(センターハウス建物内への同伴は不可。糞の始末は各自で行い必ず持ち帰りください)
■ご予約
上記申込みフォームよりご予約ください
■その他(アンケートのご協力依頼)
今回のキャンプ泊は萩市の豊富な森林資源の魅力を発信し、森林空間の新たな使い方を実践しながら今後の活用に繋げていくためのモニターイベントとして、組数限定にて実施させていただきます。豊かな森とともにある暮らしは、きっと森と思いきり遊び、楽しむことからはじまる、と考えています。森での体験の声をお教えいただきたく、ご参加の皆さまにはアンケートへのご協力をお願い致します。
会場経路

問い合わせ先
(株)萩・森倫館
MAIL:info@hagi-shinrinkan.jp
TEL :050-5896-1886
(イベント当日の連絡先 / 田床山いこいの広場センターハウス:0838-25-8255)

「ある日、森の中 2023」が10月22日(日)に開催決定!
森の中で過ごす1日を楽しむイベント「ある日、森の中」を開催いたします。
会場は、萩市の田床山。
緑の木々が立ち並ぶ小道を抜けた先、ちいさな森の広場で行います。
今年は時間を忘れて没頭できる、木を使った暮らしの家具・道具作りや、
自然の中での遊び体験をプロの講師と一緒に行います。
この日、ここでしか味わえない萩市の山の恵みを使った「食」もご用意しています。
すぐそこにある豊かな自然との繋がりを感じながら、田床山でのひと時を過ごしませんか?
開催概要
日程|2023年10月22日(日)
時間|10:00〜15:00
場所|萩田床山いこいの広場(山口県萩市椿東33-22)
会場|中央広場(雨天時は、センターハウス)
※萩田床山いこいの広場より徒歩10分ほどの距離にございます。
森の中を歩きやすい靴でお越しくださいませ。
入場|入場無料(一部体験は有料です。事前予約を受付けます。)
※雨天決行(荒天中止)
出店者
[つくること、あそぶこと]
一般社団法人いいなみ自然学校
園田木型製作所
NAKAHARA MOKUZAI(中原木材)
bluebearの薪ストーブ屋さん
ムクロジ木器
[たべること]
COFFEEBOY(コーヒーボーイ)
彦六又十郎
Puente
ル・コパン
体験内容
[事前予約必要コンテンツ]
申込はこちらからhttps://arumori2023.peatix.com
※予約に空きがある場合は、当日受付け可能
■一般社団法人いいなみ自然学校
「ロープで遊ぼう~ロープワーク&簡易テント作り」
料金|1,500円/1人(大人も小人も同額)
定員|9組(20名)程度(午前10:00〜11:30 ※90分間・最大12:00まで延長可能)
内容:遊びや日常生活でも活用しやすいロープワークを練習して、ブルーシートを使った簡易テント作りを体験しましょう。レジャーはもちろん、災害時などのいざという時に身体を休める快適な空間を作れるかは、みなさんの発想力次第です。自分の技術を自分のために使ってみましょう!

「火で遊ぼう~火起こし&たき火遊び」
料金|1,500円/1人 (大人も小人も同額)
定員|7組(15名程度)(午後13:00~14:30 ※90分間・最大15:00まで延長可能)
森での材料探しから始まり、時間の許す限り火遊びを楽しんでいただきます。火の扱いに慣れてきたらお湯を沸かしてティータイム(たき火おやつも)。森での時間をゆるりと過ごしましょう。
■園田木型製作所
「トンテンカン!木製ランプシェードを作ろう!」
料金|9,800円(セット代込、イベント特別価格)
セット内容:真鍮製ペンダントライト(コンセントタイプ)・LED電球e26形・木材込み
貸出し道具:丸ノミ・玄翁・仕上げオイル
定員|午前5人 午後5人(午前10:00〜12:00 午後13:00〜15:00)
丸ノミを使って木を掘って簡単に、可愛くて、おしゃれな手作りランプシェードを作りましょう!


■NAKAHARA MOKUZAI(中原木材)
「自然木の3本脚スツール」
料金|11,000円(道具貸出し)
貸出し道具内容:手回しドリル、木槌、ノコギリ、ナイフ、ラバー付手袋
定員|午前5人 午後5人(午前10:00〜12:00 午後13:00〜15:00)
小さなテーブルにもスツールにもなる不揃いな3本脚の台
小径木の自然な曲がり具合と板の耳部分を、木の姿を素直に生かして製作します。 3本脚は中原木材の椅子作りでも頻繁に取り入れていて、野外などがたつきのある地面でも座りをよくするためアウトドアにも相性良しです。この製作を通して、道具の基本的な扱い、木工の基本にも触れることができます。

■ムクロジ木器
県産木を使って「ククサをけずろう」
料金|12,000円(セット代込)
セット内容:ナイフ、革の指キャップ、亜麻仁油、木材込み
定員|午前10人(午前10:00〜12:00)
ククサは北欧発祥の木でつくられたマグカップです。幸せが訪れるという言い伝えがあり、北欧では古くから大切な人へのプレゼントとして根強い人気を誇っています。山口県産木を使ってつくりましょう。


笠山つばき群生林のつばきで「木のスッカラをつくろう」
料金|4,500円(道具貸出し)
貸出し道具内容:ナイフ、革の指キャップ、蜜蝋、ヤスリ
定員|午後10人(午後13:00〜15:00)
スッカラは韓国で用いられる平たいスプーンです。丸い頭と細長い柄が特徴です。スープを飲むだけでなく、取り分け用のさじとしてもピッタリです。

[当日随時受付けコンテンツ]
■bluebearの薪ストーブ屋さん
「薪割り体験」
■COFFEE BOY
「コーヒードリップ体験」
注意事項
【申込予約のキャンセル】
体験のお申込みいただいた後にキャンセルをされる場合は、10/21(土)16:00までに下記までご連絡をお願いいたします。
無断キャンセルはご遠慮いただきますようお願い申し上げます。
株式会社萩・森倫館(担当:秋山) メールアドレス:akiyama@hagi-shinrinkan.jp
【体験料金のお支払い】
料金は当日会場の受付けにて現金にてお支払いください。(クレジットカード不可)
その際、チケット購入時のお名前をお伝えください。
ご予約に空きがある場合は、当日申込みも可能です。
体験お申し込みはこちらより
-

- いいなみ自然学校
-

- 園田木型製作所
-

- NAKAHARA MOKUZAI
-

- ムクロジ木器
-

- bluebearの薪ストーブ屋さん
-

- COFFEE BOY
会場・アクセス

お車でお越しの方は「㈱北浦建設(萩市椿東上野826-6 )」横の入口からの道をご利用ください。
萩田床山いこいの広場には、駐車場をご用意しておりますが、数に限りがございます。満車の場合は、「指月建設㈱(萩市椿東上野826-15)」に駐車の上、バスをご利用ください。

その他
悪天候によりイベントが中止となる場合は、前日の12時までにHPおよびSNS上でお知らせいたします。
主催|萩市
企画運営|株式会社萩・森倫館、株式会社ヨシダキカク

萩市内から車で20分で登れる田床山。
緑豊かな自然の中でカラダも心も開放して思いっきり遊ぶ7日間!山モリweekを開催します。
森歩きや自然の香りを楽しむワークショップなど
イベント期間中、15もの出展者さんが田床山に集まります。
出展者情報など随時更新していますので、山モリweek専用HPもぜひご覧ください。


日時
9月16日(土)、17日(日)、18日(月祝)、19日(火)、
9月22日(金)、23日(土)、24日(日)
9:30~15:30
場所
田床山いこいの広場(山口県萩市椿東33-22)
※経路について必ずご確認ください


市街地よりわずか20分、自然豊かな田床山の中にある
「萩田床山いこいの広場」にてキャンプイベントを開催いたします!
歴史的なまちなみや、美味しい旬の魚や野菜のグルメだけでなく
そんな大地を育んだ森の中で、豊かな自然に癒やされるひとときを。
大人もこどももみんな一緒に、田床山の自然の中で遊んで、食べて、寝泊まりを楽しみましょう。
今回のキャンプイベントは萩市の豊富な森林資源の魅力を発信し、森林空間の新たな使い方を実践しながら今後の活用に繋げていくためのモニターイベントとして、組数限定・無料にて実施させていただきます。
豊かな森とともにある暮らしは、きっと森と思いきり遊び、楽しむことからはじまる!と考えます。
森での体験の声をお教えいただきたく、ご参加の皆さまにはアンケートへのご協力をお願い致します。

日程
①7月21日(金) CHECK IN 11:00〜17:00/ OUT 〜翌10:00
②7月22日(土) CHECK IN 11:00〜17:00/ OUT 〜翌10:00
③7月23日(日) デイキャンプのみ 11:00〜17:00
1日の宿泊可能組数
テントサイト:3組(1区画あたり/ 5m×8m 定員5名)
オートサイト:3組(1区画あたり/ 6m×8m 定員5名)
※予約が埋まり次第募集を締切ります
▽キャンプサイトマップ


施設利用
①センターハウストイレ・・・期間中終日開放
②炊事場・・・期間中終日開放
③物販,ワークショップ実施・・・9:00〜17:00 ※天候等の状況に応じて開放
★無料体験として薪割り道具(お子様用あり)をご用意しております
※電源サイトなし、施設コンセント等はご利用いただけません
※スライダー、ローラスケート等貸出は通常通り営業致します
※施設内に入浴施設はございません。近隣の温泉等をご利用ください。
ルール・注意点
・22時〜翌朝7時までは消音/消灯時間となります。周囲のお客様に配慮しつつ静かにお過ごしください。キャンピングカーのエンジン・ライトも同様にOFFにしてください。
・施設全ての水道は飲料水ではありません。飲料水・食器洗い用の水は参加者各自でご持参ください。炊事場は食器の洗浄等でご利用いただけます。
・ゴミ袋は受付時に配布いたしますので各自お持ち帰りをお願い致します。
・直火での焚火は禁止です。必ず焚火台、BBQ台等を使用してください。
・テントサイト内への車両乗り入れ不可
・台風や強雨の場合は運営判断により を中止致します。(中止となる場合は前日12:00まで にお電話及びメールにてご連絡致します)
・ペットの同伴可能。必ずリードをつけて他の利用者に対する安全確保を行ってください。(センターハウス建物内への同伴は不可。糞の始末は各自で行い必ず持ち帰りください)
ご予約
こちらよりお申し込みください
https://forms.gle/XpPo7m7iTbqHa7Qu6
お申し込み後、担当者より登録のメールアドレス宛に確認のご連絡をさせていただきます。
キャンセルについて
ご予約の前日17:00までに下記問い合わせ先までご連絡をお願い致します
問い合わせ先
(株)萩・森倫館
MAIL:info@hagi-shinrinkan.jp
TEL :050-5896-1886
(イベント実施期間中の連絡先 / 田床山いこいの広場センターハウス:0838-25-8255)
場所
田床山いこいの広場(山口県萩市椿東33-22)
※経路について必ずご確認ください
