おしらせ

【求人 募集中】”萩田床山いこいの広場”を一緒に盛り上げてくれる仲間を募集!

 

“自然と人との交流の場”を目指して 山のスタッフ募集!

萩・森倫館は、「森」と「まち」と「人」をつなぎ、森林・木材の価値を高め、地域資源や経済の循環を生み出すことで持続可能な地域づくりを行うことを目指して設立した会社です。

 

 わたしたちは、2023年4月1日より3年間、萩田床山いこいの広場の指定管理業務を受託しました。萩田床山いこいの広場が、豊かな自然環境に触れられ、心身を癒やすいこいの場となるよう、また、この場所が自然とわたしたちの暮らしを繋ぐ、交流の拠点となることを目指し、新たな活動にも取り組んでいます。

 

「山であそぶを日常にしたい!」
「萩の森林の魅力を多くの人に知ってもらいたい!」

 

そんな想いからワークショップやイベントを続々企画中です。活動が一層加速するよう、一緒に田床山を盛り上げてくれるメンバーを募集します!

 

田床山で開催したイベントの風景

 

 

森や山で遊ぶ・過ごすをもっと身近にしたい!

 わたしたちが活動の拠点を置く山口県萩市は、豊かな⾃然に多く囲まれた地域です。特に美しい⽇本海が目の前に広がる菊ヶ浜は海水浴や海に沈む夕景を楽しめ、観光客も多く訪れる萩市を代表する魅力的な場所のひとつです。

 一方で、市内の8割を占める森林は海の資源同様、わたしたちの⽣活に⾝近な存在でありながら、⽇常の中で森に⼊る機会や、気軽に訪れることができる整備された⼭が市内にはほとんどないことから、その豊かさを十分に享受出来ているとは言えない状態です。

 

 わたしたちは事業を通じて、「この地域には森林資源が豊富にあること、またその森林資源が⼈々の暮らしにもたらす価値や機能を知ってもらうためには、人々が気軽に森を訪れ、その魅⼒や価値に触れられる機会を生み出す必要がある」と考え、⼈の暮らしと森とをつなぐ⼊⼝として、森林空間でのサービスの展開を検討してきました。

 森林空間は豊かな⾃然や⽂化に触れる場、⼼⾝を癒す場、⼦どもたちの⾃然体験・教育の場です。わたしたちが萩⽥床⼭いこいの広場やその周辺の⾃然環境など豊かな萩市の地域資源を、教育・観光・福祉業などと連携しながら活⽤・事業展開することで、地域内事業者との新たな協働の場や雇⽤と収⼊機会の創出による地⽅創⽣への貢献、また市⺠の充実した住みよい暮らしの実現にも資することが可能だと考えています。

 

 萩⽥床⼭いこいの広場が⾃然と⼈々の交流の拠点となり、萩市の持続可能な社会の実現に資することを⽬指し、これからも様々な活動に取り組んでいきます。

 

 

募集内容

募集職種

施設運営スタッフ 1名

 

雇用形態

パート・アルバイト若しくは契約社員(応相談)

 

勤務地

萩田床山いこいの広場 センターハウス(萩市大字椿東字田床33-22)

※本社のあるukishimaオフィス(萩市東浜崎町4番地6)への出勤がある場合もございます。

 

給与

パート・アルバイト|時給1,000円〜(能力・経験により応相談)

契約社員|能力・経験により応相談

 

勤務時間

1週間の総労働時間が20時間/週2~3日(80時間/月)未満のシフト制(応相談)

シフト例 始業9:00~終業17:00(昼休憩1時間/1日7時間)

※業務の都合上、他のパターンのシフトを定める場合があります

 

休日

毎週水曜日、木曜日(祝日の場合はその前後の平日)

12月29日~1月3日(ただし、元旦午前は勤務の場合あり)

 

通勤手当

社内規定に則り支給

 

年次有給休暇

労働基準法に基づき付与

 

仕事内容

・施設利用受付、料金徴収(貸館、スーパースライダー・ローラースケート)

・商品、サービスの企画開発・販売

・SNSでの情報発信

・施設維持管理及び関連業務(草刈り、剪定作業、見回り等)

・田床山で行うイベント等の企画立案、設営運営補助等

・ワークショップ、資材の準備作業

 

応募資格

・普通自動車免許をお持ちの方(田床山いこいの広場への通勤に必要です)

・基本的なPC操作ができる方(WordやExcelなど)

【歓迎条件】

・土日祝日に積極的にシフトに入れる方

 

◎こんな人に向いています!

萩田床山いこいの広場を活用した事業は、まだはじまったばかりの新規事業です。

・新たな取組みをはじめるのに、共にトライ&エラーできる方

・お客様や地域の方とコミュニケーションが取れる方

・「答えのある決まった業務」以外のことも楽しんで取り組める方

・不安なことや困ったことがあれば相談できる方

・体力に自信のある方

 

応募方法

E-Mailにて履歴書(形式不問)を添付の上、お申し込みください。

メール本文に、ご希望の勤務形態を明記してください。

E-Mail:info@hagi-shinrinkan.jp

 

採用プロセス

書類選考→面接(1〜2回)→採用

応募締切

採用者が決定次第締切とさせていただきます。

 

採用に関するお問い合わせ

こちらのメールフォームよりお問い合わせください。

 

 

萩田床山いこいの広場の情報は、インスタグラムより発信しております。

【メディア掲載】2/14(水)〜萩テレビ「はあぶeye」にて木育の様子が紹介されます。

 

萩市福栄小中学校 中学部 「林業プロジェクト」を取材頂きました

2023年11月〜2024年2月まで全5回の実施を企画運営させて頂いている、福栄小中学校 中学部2年生の

「林業プロジェクト」の授業の様子を、萩テレビに取材頂きました。

この日は、生徒自らがコンセプトを練り、デザインを考えたプロダクトの製作を行いました。

材料には萩周辺地域で育てられてきた杉や檜の地域材を使用しております。

2/14(水)からの「はあぶeye」にて放送予定ですので、ぜひご覧ください。

 

 

 

【イベント】親子で学ぶ木育ツアー「森と暮らしの調査隊」(全5回)

かつて森は私たちの暮らしにとても身近な存在で、暮らしの中には木のモノがあふれていました。

しかし、少しずつ森は遠い存在になり、子どもも大人も木に触れ、森に学ぶ機会が減っています。

私たちの暮らしには欠かせない森、その営みを地域を巡りながら五感を使って一緒に学びましょう。

各分野・生業で活躍する多彩なゲスト講師と共に、楽しく木・森に触れながら学ぶ、体験型の木育ツアーを全5回開催します。

 

 

プログラム詳細(いずれも参加費無料)


第3回「森の収穫体験!木を育て、まちに届ける仕事とは?」

私たちが家やまちの中で目に触れる木は、何十年もかけて森の中で育てられてきたものです。

自分の足で森の中に入り、木を伐り、運び出し、木を使ってみる体験を通して木材になる前の木の姿や、森の仕事「林業」のことを知ろう。

 

【日時】2024年1月27日(土)13:00〜15:30(悪天候時は一部内容を変更して室内にて開催)

【場所】萩田床山いこいの広場(萩市椿東33-22)

【講師】株式会社萩・森倫館 仁科・秋山

【定員】20名程度(参加費無料)

【持ち物】

・山歩きに適した服装(温かい服装、山の斜面を歩ける運動靴)

・レインウェア(少雨の場合は野外活動を行います)

【申込】

第3回1月27日(土)申込みフォーム

(定員に達しましたので申込みを締め切らせていただきます。ご予約ありがとうございます。)


第4回「蒲鉾づくりから知る!地域産品と森のひみつ」

萩市の特産品である “焼き抜きかまぼこ”。

海の素材を扱う蒲鉾屋にとっても森は大切な存在です。

まちで最も歴史ある蒲鉾店での職人体験を通じて、地域が誇る産業と森の、密接な繋がりを見つけよう。

【日時】2024年2月10日(土) 2回実施 (室内体験のため雨天決行)

    ①10:30〜14:00(定員に達しました)

    ②11:30〜15:00(定員に達しました)

【場所】忠小兵衛蒲鉾本店(萩市椿2757-1)

【講師】田中 真司 氏 (有限会社 忠小兵衛蒲鉾本店)

【講師プロフィール】  

熊本県水俣市出身、結婚を機に2017年に萩市に移り住んで今年で7年目になります。

妻の家業である蒲鉾店を手伝うようになり、蒲鉾の製造および販売・事業開発をしています。

1855年(安政2年)の創業から169年目となる現在、妻の代が八代目となります。

2021年 ”次の世代へ続く八代目の種まき”をコンセプトに、慣れ親しんだ蒲鉾の新しい楽しみ方を提案する新ブランド「はちのたね」を立ち上げ。

「かまぼこ作り体験を通じて練り物製品について新たな発見をしてもらいたい!」その想いで挑戦をしております。

 

【定員】各回3組9名程度(参加費無料)※軽食あり
・体験の対象年齢は3歳以上とさせていただきます。

・一組につき蒲鉾2個をお作りいただけます。(ご同伴の方の見学も可能です)

・かまぼこ職人体験で作った蒲鉾をお持ち帰りいただけます。

【持ち物】特になし

【申込】

第4回 2月10日(土)申込みフォーム

(各回とも定員に達しましたので申込みを締め切らせていただきます。ご予約ありがとうございます。)


第5回「築100年以上の古民家で木のある暮らし体験」

緑深い山々がすぐ側にある地域の築100年を超える古民家では、身近な存在だった

木とともにある暮らしの風景を今も色々箇所に見ることができます。
薪を割り、釜戸で炊いたご飯を一緒に食べ、その豊かな暮らしを体験しよう。


【日時】2024年2月25日(日) 10:00〜13:00(雨天決行)

【場所】古民家より路(山口県萩市黒川) 萩市中心部より車で約15分

    ※お申込後、集合場所等の詳細をご連絡致します

【講師】藤田 路乃 氏

【定員】15名程度(参加費無料)※軽食あり

【持ち物】特になし

【申込】

第5回 2月25日(日)申込みフォーム

(定員に達しましたので申込みを締め切らせていただきます。ご予約ありがとうございます。)

 


第1回「森を全身で感じ、全力で遊ぼう」(終了しました)

いつも同じようで毎日違う森。自然遊びを通して、森の表情や豊かさを全身で感じてみましょう。

森を知る第一歩は、森と一緒に遊び全力で楽しむことから!

(遊びの例;落ち葉遊びや秘密基地づくりなどを予定。※フィールドの状況や参加者のみなさまのご興味などを踏まえて当日判断いたします。)

【日時】2023年12月9日(土)13:00〜15:30

【場所】萩田床山いこいの広場(萩市椿東33-22)

【講師】北澤 良太 氏

一般社団法人いいなみ自然学校 代表理事

【講師プロフィール】

こどもたちが大きくなる上で「成功」「失敗」どちらも大切な体験として考え、関わるべき時は介入し、見守るべき時はグッとこらえて共感します。こどもは、「チャンス」と「少しの勇気」があれば、頑張れる!大きくなれる!そう信じて、成長のきっかけとなる良い波を自然体験を通じて提供しています。

【定員】30名程度(参加費無料)

【持ち物】

・温かく、汚れても良い服装(葉っぱの付きやすいセーターなどはおすすめしません。)。
・レインウェア(晴天時においても落ち葉遊びなどで使用することがあります。)
・飲み物(気温の低い日は、温かい飲み物など。)
・帽子
・軍手
・雨天時対策(基本的には、雨天時においても野外活動を予定しています。レインウェアをはじめ、予備の着替えやタオル、変え靴や長靴などをご準備ください。なお、安全管理上、野外で活動できないと判断した場合は、室内プログラムに変更いたします。)

【申込】

第1回12月9日(土)申込みフォーム

(終了いたしました)


第2回「冬の森をみてみよう。生き物を通して観察する萩の森」(終了しました)

冬の森を散策しながら、そこに生息する生き物を観察してみよう!

越冬する昆虫の様子や、植物、野鳥などの観察を通じ、多様な生き物と森の関係性について学びましょう。

【日時】2024年1月13日(土)10:00〜12:30(悪天候時は一部内容を変更して室内にて開催)

【場所】萩田床山いこいの広場(萩市椿東33-22)

【講師】佐藤 重穂 氏

国立研究開発法人森林研究・整備機構 森林総合研究所 広報普及科長

森林総合研究所九州支所(熊本市)、同四国支所(高知市)、同北海道支所(札幌市)を経て、令和54月より現職。森林害虫の防除と被害管理、森林管理法と生物群集の関係、外来生物の動態と森林生態系への影響などをテーマとして、おもに鳥類と昆虫を対象として研究している。また、各地のNPOなどと連携して、自然観察会の指導や環境保全の学習会の講師などを行っている。

【定員】8組30名程度(参加費無料)

【持ち物】

・山歩きに適した服装(運動靴、温かい服装)

・レインウェア(少雨の場合は野外活動を行います)

【申込】

第2回1月13日(土)申込みフォーム

(終了いたしました)


【問い合わせ】

企画運営:株式会社萩・森倫館

050-5896-1886(代表)

info@hagi-shinrinkan.jp

 

主催:萩市

 

 

 

年末年始休業のお知らせ

平素は格別のご高配を賜り、誠にありがとうございます。

年末年始の休業期間について、以下の通りお知らせさせていただきます。

 


株式会社萩・森倫館

休業期間:12月30日(土)〜1月8日(月)

1月9日(火)より通常営業いたします。

※休業中に頂いたお問い合わせについては、1月9日以降に順次回答させて頂きます。

 


萩田床山いこいの広場

休業期間:12月27日(水)〜1月4日(木)

ただし、1月1日(月)6:00〜8:00は特別営業としてセンターハウスのみ開館しております。

スーパースライダー・ローラースケート場・貸館の利用は行っておりません。何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。


 

【イベント】森あそびとキャンプ泊(萩まちじゅう博覧会)

自然を大満喫!まちを一望できる「田床山」で森あそび

 

萩のまちじゅうにあるおたからを体感できるプログラムが集まる「萩まちじゅう博覧会

萩・森倫館は、自然を満喫できるプログラムをご用意いたしました。

ぜひこの機会に萩を訪れ、自然や、技や、食、暮らしにふれてみてください。


親子参加も大歓迎!全身で自然を体感しよう

 

萩の暮らしと森のつながりを紐解きながら森の中を散策。

森から伐り出した木の丸太を使った体験(丸太切り・薪割り・焚き火)を行います。

そして、自分たちで切った木と、森が育んだ水でコーヒーやお茶を入れ、自然の中でほっと憩う時間を過ごしましょう。

ご希望者は、そのまま田床山でのキャンプ泊もお楽しみいただけます。

 

 

過ごし方

―Schedule―

1.萩田床山いこいの広場に集合(9:30)

2.自然豊かな森を散策

3.萩のまちなみを一望できる展望台に立ち寄り

4.広場で森の体験ワークショップ

5.たき火をしながら、自然の恵みをいただき、ゆっくりと森時間を楽しみましょう!(〜12:00予定)

6.希望者は、そのまま田床山いこいの広場でキャンプ泊(〜翌10:00)

 

 

 

開催情報


■開催日

11月24日(金)、25日(土)、26日(日)9:30〜12:00

※キャンプ泊は11/24と11/25のみ受付け。

■集合場所

萩田床山いこいの広場(〒758-0011 萩市椿東33-22)

■料金

【①体験のみ】大人3,000円、子ども1,000円 

【②体験+キャンプ泊】大人3,000円、子ども1,000円 、キャンプ泊(1区画)500円

【③キャンプ泊のみ】キャンプ泊(1区画)1,000円 

※子ども料金は12歳以下が対象です

■定員

6組20名まで(キャンプ泊は各サイト3区画まで)※体験3歳以上

■持ち物

汚れてもよい服・肌の露出の少ない服、運動靴 あれば便利:帽子、虫よけスプレー

■ご予約

こちらの申し込みフォームより開催日の2日前までにご予約ください。

https://forms.gle/dY2LxLchA8L6gEkm9

天候不良により中止となる場合、前日12:00までに主催者よりご連絡いたします。

■キャンセル

当日:ご予約料金の100% 無断キャンセル:ご予約料金の100%

 

 


 

キャンプ泊のご案内

■日程

・11月24日(金) CHECK IN 11:0017:00/ OUT 〜翌10:00

・11月25日(土) CHECK IN 11:0017:00/ OUT 〜翌10:00

■1日の宿泊可能組数

テントサイト:3組(1区画あたり/ 約5m×8m 定員5名) 

オートサイト:3組(1区画あたり/ 約6m×8m  定員5名)

■施設案内

・センターハウストイレ・・・期間中終日開放

・炊事場・・・期間中終日開放

電源サイトなし、施設コンセント等はご利用いただけません

施設内に入浴施設はございません。近隣の温泉等をご利用ください

※施設全ての水道は飲料水ではありません。飲料水・食器洗い用の水は参加者各自でご持参ください。炊事場は食器の洗浄等でご利用いただけます。

■注意事項

22時〜翌朝7時までは消音/消灯時間となります。周囲のお客様に配慮しつつ静かにお過ごしください。キャンピングカーのエンジン・ライトも同様にOFFにしてください。

・ゴミは館内のゴミ箱へお願いいたします。(ごみ処理代は料金に含む)

・直火での焚火は禁止です。必ず焚火台、BBQ台等を使用してください。

・テントサイト内への車両乗り入れ不可

・台風や強雨の場合は運営判断により を中止致します。(中止となる場合は前日12:00までにご連絡致します)

・ペットの同伴可能。必ずリードをつけて他の利用者に対する安全確保を行ってください。(センターハウス建物内への同伴は不可。糞の始末は各自で行い必ず持ち帰りください)

■ご予約

上記申込みフォームよりご予約ください

■その他(アンケートのご協力依頼)

今回のキャンプ泊は萩市の豊富な森林資源の魅力を発信し、森林空間の新たな使い方を実践しながら今後の活用に繋げていくためのモニターイベントとして、組数限定にて実施させていただきます。豊かな森とともにある暮らしは、きっと森と思いきり遊び、楽しむことからはじまる、と考えています。森での体験の声をお教えいただきたく、ご参加の皆さまにはアンケートへのご協力をお願い致します。

 

 

会場経路

問い合わせ先

(株)萩・森倫館

MAIL:info@hagi-shinrinkan.jp

TEL  :050-5896-1886

 (イベント当日の連絡先 / 田床山いこいの広場センターハウス:0838-25-8255)

 

1 2 3 4